READ MORE

家庭菜園・そら豆を植えました

暖かくなってきて、やっと庭仕事をする気になってきました。ブロコリーとカリフラワーの収穫も終ってしまったので、何か野菜を植えたいと思って農協の直売所に行ったのですが苗は何も売っていませんでした。仕方なくホームセンターに行っ …

READ MORE

ニンジン大量消費!ニンジンたっぷり御膳Part2

コストコと生協とで合計3.5kgのニンジンを買ってしまったので日々、ニンジン消費頑張っています。ニンジンをたっぷり使った献立が割と家族に好評だったので、第2弾!(第一弾は「ニンジン大量消費!ニンジンたっぷり御膳」) 今回 …

READ MORE

ホワイトデーのプレゼント

バレンタインに娘のれもんがお友達からチョコレートをもらったので、ホワイトデーにお返しのプレゼントでお菓子を作りました。 お得意のチョコチップマフィン チョコチップマフィンはれもんも何度も作ったことがあるので、失敗確率の低 …

READ MORE

にんじんジャムでにんじん大量消費

『ニンジン大量消費!ニンジンたっぷり御前』の記事で書きましたが、にんじんをダブり買いして家に沢山にんじんがあります。日々、にんじんの美味しい食べ方ないかなぁ。と考えながら過ごしております(。-∀-) 『ビンの蓋が開かない …

READ MORE

ビンの蓋が開かない!

先日、手作りのミカンジャムをいただきました。自宅で実ったミカンで作ったそうです(^^) どうやっても開かない! 朝食にプレーンヨーグルトとジャムを添えのを食べるのが私の習慣。早速頂いたミカンジャムをかけて食べようと蓋を開 …

READ MORE

子供の面白言動

子供って時々面白い言葉や行動しますよね。忙しかったり、時にはイライラしたりする時に「くすっ」と笑わせてもらえます。今日は最近あった、うちの子供たちの面白いなと思ったエピソードをどうぞ。 反転する 2歳のみかんはかなりおし …

READ MORE

ひな祭り2018大豆粉を使ってみました

ひな祭りは幼稚園のリズム発表会がありました。娘のれもんはマラカス担当で適当に振るだけだと思いきや(失礼)、キチンとリズムに乗ってフリフリしていたので感心しました。年少さんでもちゃんと演奏になっていて、みんな頑張って練習し …

READ MORE

水出汁で毎日お手軽に美味しいお出汁

きちんと取っただし汁って本当に美味しいですよね。私は子供が生まれるまでは専ら粉末だしを使っていました。離乳食が始まって、出汁の美味しさに気づきました。 離乳食教室で出汁の美味しさに感動 1人目の子供の離乳食が始まる頃、自 …

READ MORE

ニンジン大量消費!ニンジンたっぷり御膳

やってしまったーーー! 前回の記事でコストコでお買い物した事を書きましたが、この時ニンジン(オーストラリア産2kg)を購入しました。そして今週の生協の宅配でニンジン1.5kg届いたー!ニンジンを注文していたことをすっかり …