野菜をもっと積極的に摂りたい、料理の彩をよくしたいけれど、下ごしらえが面倒だなぁ。って思う事無いですか?下茹でしたり、細かく刻んだり、裏ごしたり…あーー!めんどう!!
そういう時に便利なのがコレ、お野菜のパウダー。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_0803286296297256257877122.jpg?resize=1024%2C768&ssl=1)
今回注文したのはしょうが、ほうれん草、にんじんの3つ。
細かい粉末だからキレイに混ぜ込みやすい!
みかさの国産野菜パウダーは全部で15種類。ブロッコリーや紫芋と言った色鮮やかなものから、レンコンやゴボウと言った根菜類まで豊富なラインナップ。
使っている野菜は国産。無添加・アレルギーフリーで赤ちゃんにも安心して与えられます(*’ω’*)
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_0804143097834697658917613.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
↑実際、にんじんパウダーの原材料名には「にんじん」としか書いてません。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_0954362668694694489918686.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
パウダーがとにかく細かくって、小麦粉みたいです。ムラなく混ぜ込みやすいし、パウダー自体の色もとっても綺麗✨
では3種類、野菜パウダーを使った料理を作ってみたのでザックリとですがご紹介(‘ω’)ノ
にんじんパン
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_1112037083954069270462924.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
【材料】
- 強力粉 260g
- にんじんパウダー 20g
- ドライイースト 3g
- 砂糖 20g
- 塩 5g
- スキムミルク 6g
- バター 20g
- 水 180g
①ホームベーカリーでパン生地を作ります。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_0827298865126761747321558.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
②1次発酵が終わったら分割→丸め→ベンチタイム
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_0937262553424671180832342.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
③丸め直して成形したら、卵液を塗って焼成。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_1110393066142698874782679.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
パンをぱかっと割ってみると、カワイイオレンジ色♪
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190911_1112561007245037223972214.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
人参なんぞ絶対食べない超絶野菜嫌いの娘も、「おいしい♪」と食していました。
にんじん独特の臭みがなくて色だけ残るような感じです。
ほうれん草チーズ蒸しパン
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_1107027623348014016475882.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
【材料】
- ホットケーキミックス 135g
- ほうれん草パウダー 15g
- スライスチーズ 3枚
- 砂糖 大さじ2
- 卵 1個
- 牛乳 50ml
- サラダ油 大さじ1
①牛乳にスライスチーズを入れてレンジで加熱し、チーズを溶かす。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_0959036074781053314956854.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
②ホットケーキミックスにほうれん草パウダーと砂糖を入れて、泡だて器でグルグル混ぜる。
③②に卵、サラダ油、①を加えて混ぜ合わせる。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_1006385356691775107484455.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
④型に流しいれて蒸したら完成!
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_1015375565873989781675752.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
緑が濃い!!
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190912_1106344991893917868934517.jpg?resize=300%2C225&ssl=1)
ほうれん草って灰汁っぽくて苦手ですが、こちらはえぐみが無くておいしい (〃)´艸`)♪ ムラなくキレイに混ざりましたよ。
ショウガ紅茶マフィン
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190925_1010315009578650278034935.jpg?resize=225%2C300&ssl=1)
【材料】
- 小麦粉 100g
- ショウガパウダー 小さじ1
- 紅茶(ティーパック) 1つ
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 無塩バター 50g
- 塩 少々
- グラニュー糖 50g
- はちみつ 20g
- 卵 1個
- 牛乳 50ml
①小麦粉、ショウガパウダー、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。
②室温に戻した無塩バターにグラニュー糖を入れて白くなるまで混ぜる。そこにはちみつと塩、卵を少しずつ加えて混ぜる。
③牛乳半分→①の粉類と紅茶葉→残りの牛乳を加えていってその都度混ぜる。
④型に入れて焼成。
![](https://i0.wp.com/hare-nohi365.com/wp-content/uploads/2019/09/img_20190925_093617276147133222944364.jpg?resize=150%2C150&ssl=1)
ショウガと言ったらはちみつ紅茶にショウガ入れたやつ!と思って作ってみました。ショウガのピリリとした風味が加わって、いつもの紅茶マフィンとはまた違った味わいになりました(*‘∀‘)
離乳食に重宝しそうな予感
来年出産予定で、来年後半には再び離乳食作りに追われそう。
そんな時でもお野菜入りおかゆとか、牛乳を混ぜてポタージュスープとか、色々重宝してくれそうです ٩꒰。•◡•。꒱۶ 何種類か常備しておきたい!
野菜嫌いの娘も色の鮮やかさと見た目の野菜感が薄いからか、パクパク食べてくれたので、どんどん普段の料理にも混ぜ込んじゃおうと思います (人´3`*)フンフフ~ン♪
………………………………
国産野菜パウダー 選べる送料無料セット | ||||
|
最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた、次回の更新で ꒰*ゝω・꒱ノ″