おいしい味噌を食べるなら、手作りに限ります

我が家では毎年恒例となっている味噌作りを今年もやりました。

おいしい味噌を探し求めてネットでお取り寄せとかしていた事もあったのですが、毎回注文するのもめんどくさいし、何と言っても高いよー( ;∀;)美味しいんだから仕方ないんだけど、毎日味噌汁とかに使うとすぐなくなっちゃうし。。それなら自分で作っちゃえばいいんじゃない?と思い立って作ってみることに。

味噌作りって意外と簡単

お味噌を作るというと、何だかすごく手間がかかって大変そうって思いませんか?私もそう思っていました。でもやってみたら意外と簡単。

大豆をゆでて潰して、塩と麹と混ぜて寝かせる。

たったこれだけ!!

梅干を作る時のように、梅の軸を取って、塩に数日付けて、塩もみしたシソを入れて、干して……なんて手間のかかる事はしません。一度仕込んだら後はほったらかしでOK。あ、でも仕込んでから半年後くらいに「天地返し」という作業をするとよりおいしい味噌になります。やらなくても大丈夫ですけどね(・ω・)ノ

早速作ってみよう

私はいつも生協パルシステムのレシピサイト「だいどこログ」の作り方で作っています。詳しい分量や作り方を知りたい方はこちらのサイトで確認してみてくださいね。動画もあります!

大豆をゆでる

今回は大豆1kg分で作りました。大豆を一晩水につけて戻して、鍋で3~5時間柔らかーくなるまでゆでます。

ゆでた大豆を潰す

柔らかく茹でた大豆の水気を切って、スティックブレンダーで潰します。スティックブレンダーがなければ、フードプロセッサーやマッシャーで潰しても良いです。何にも持ってない!って人は、袋に入れて麺棒や手で潰すのもアリ。この時、茹で汁を300ml取っておいて、塩43gを入れて種水を作っておきます。

米麹と塩を合わせる

米麹と塩を混ぜ合わせます。この作業をれもんにやってもらったら、どうやら指のささくれに塩が滲みたらしく、「痛いーーっ」と言って、早くも味噌作りから離脱しました(。-∀-)

材料全部を合わせる

潰した大豆と合わせておいた米麹&塩、タネ味噌とを混ぜ合わせます。

タネ味噌というのはごく普通の味噌の事です。我が家では去年も味噌を作ったのでこれを入れました。タネ味噌を入れると発酵が促進されるらしいですよ。

かなりの量なので普通のボウルでは太刀打ちできず、家で一番大きい鍋で混ぜました。

ここで硬かったら、先ほど作っておいた種水を入れて硬さ調整します。

容器に詰める

容器をアルコールで拭いて消毒しておきます。

ボール状に丸めた味噌玉を空気を抜きながら容器に詰めます。

詰め終わったら塩を表面に振りかけて、ラップをピッタリと被せる。この上に重しの塩を乗っけてフタをすれば…

完成!!(*n’∀’)n バンザーイ

あとは半年から10ヶ月くらい放ったらかしにしておけば美味しいお味噌の出来上がり∩(´∀`)∩ワァイ♪

ハンバーグ作るより簡単ですよ!ほんとに!!

自分で作れば、国産の有機栽培大豆を使ったり、ちょっと高めの良さげな塩を使ったりして美味しい味噌を安く作れます。何より味噌に愛着がわきますよ~(*´ω`*)

味噌作りで使う大豆や塩はスーパーでも普通に売っていますが、コメ麹はなかなか見かけないかと思います。ネットでちゃんと売ってるので探してみてくださいね♩

最後まで読んで頂きありがとうございました。それではまた、次回の更新で。

応援ポチしていただけると、更新の励みになります\\\\٩( ‘ω’ )و ////


にほんブログ村