カリカリ梅って漬けるのが以外と簡単だということが判明!早速漬けてみた!

青梅が出回る時期になりました。

私の実家の梅林でも、梅がわんさか実っているので採りに行ってきました。

カゴいっぱいの青梅。

調子こいてたくさん採りすぎちゃいました(・・;)

梅干しを漬けようと思っていた容器に梅が入りきらない!

余った梅、どうしようかなぁ。と調べていたら、カリカリ梅のレシピを発見!

みてみたら、カリカリ梅って梅干しより簡単に漬けられるんですねー。

家にある材料で出来るので、早速作ってみました。

作り方

レシピは山田ガーデンファームさんの「卵の殻が大活躍!カリカリ梅の作り方」を見ながら作りました。なんでたまごの殻を入れるとカリカリになるのかと言う説明もあって、雑学知識増えます(・ω・)ノ

<材料>

青梅 1㎏

粗塩(梅の重量の8%) 80g

ホワイトリカー 80ml

卵の殻 4個分

 

①梅を水に一晩浸す。

②たまごの殻を茹でて消毒する。

③たまごの薄皮を剥いて砕く。砕いたら乾かしてガーゼなどに包んでおく。

④梅の水気を拭いて、竹串などでヘタをとる。

⑤食品用ポリ袋に梅、塩、ホワイトリカーを入れてモミモミして馴染ませる。

⑥たまごの殻を入れて、冷蔵庫で保管。卵の殻はつけ汁に漬かるようにする。

⑦毎日上下をひっくり返す。1か月ほどして梅酢が上がってきたら完成。

干さなくていい分梅干しより楽チン。

卵の殻から薄皮をむく作業はちょっと面倒でしたが、後の作業は簡単。

梅干しみたいに天候を気にしながら外に出したり閉まったりする必要がないのがかなり楽ですし、1キロくらいの量だったらジップロックみたいなポリ袋で漬けられるのでお手軽です。

梅干しはちょっと面倒だなぁって方は、カリカリ梅に挑戦してみるといいかもしれないです(´∀`*)

黄色く熟してしまった梅はカリカリにならないので注意ですよー!

最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた、次回の更新で\\\\٩( ‘ω’ )و ////